STNext - Document Hit Highlight Color 設定の追加、スクリプト実行速度の改善など
2022年3月18日(金)
STNext
STNext は特許、雑誌論文、医薬品、化学物質、配列などを含む、広範な科学技術分野の検索サービスです。
このたび、下記の強化が行われました。
Document Hit Highlight Color 設定の追加
Settings の Transcript Download に、Document Hit Highlight Color 設定が追加されました。

PDF あるいは RTF 形式で Transcript (セッション記録) をダウンロードした時のヒットタームハイライトの色を設定できます。


スクリプト実行速度の改善
STNext ではスクリプトを利用して、検索や表示といったコマンドを自動的に実行することができます。このたび、コマンドの実行をバッチで処理できる機能が STNext のサーバーに搭載され、スクリプトの実行速度が改善されました。
ブラウザはアクティブタブでの処理を優先するため、STNext の画面を開いている状態でのスクリプト実行をお勧めします。別タブを開いている時や、他のアプリケーションを同時に実行している時と比べ、より早くスクリプトが実行されます。
構造質問式からケミカルコードの検索式が作成可能に (ダウエント会員のみ)
構造質問式からケミカルフラグメンテーションコード (ケミカルコード) による検索式のスクリプトを自動作成する機能が搭載されました。作成したスクリプトは会員用ファイルの WPIDS、WPIX ファイルで利用可能です。

* Generate FragCode Script メニューはダウエント会員以外は表示されません。
* ケミカルコードの検索式に変換する際の、構造作図機能の制限については STNext の Help をご覧ください。
* 会員用ファイルやケミカルコードの詳細については Clarivate Analytics にお問い合わせください。