STNext - 新機能 「Chemscape」 リリース
2021年1月25日(月)
STNext
STNext は Classic STN のすべてのコンテンツにアクセスできる Web インターフェースです。
このたび、STNext に構造検索で得られた化学物質の類似性を解析する Chemscape (ケムスケープ) が搭載されました。マップ内には関連特許の件数が 3D で表示されるため、物質の類似性と化学関連特許を視覚的に解析することができます。

- 構造質問式は青色のドットで示されます。構造質問式に対する類似性が高い物質は赤く、低い物質は黄色く表示されます.
- マップ内の距離は物質同士の類似性を示します。
- 3D の高さは、その物質の特許数を示します。
得られたマップは、物質を特許出願人などの情報で色分けして表示したり、キーワードや特許情報によって物質を限定することができます。
- 2001 年以降の特許を 5 年毎に解析

- Oseltamivir のフラグを追加し Roche 社の特許に限定

- 副作用に関する特許で失効していないものに限定 (キーワードと法的状況による絞り込み)

また、Chemscape のマップ内で物質の詳細や特許数を確認できます。

さらに詳細な物質情報や特許情報について知りたい場合には、表示されるリンクをクリックすると STNext で自動的に検索できます。
Chemscape の作成手順は STNext - Chemscape をご参照ください。
* 従量制の方は HOME ファイルなど接続時間料がないファイルでの利用をおすすめします。